課題の説明
フルーツフルイングリッシュで自由に選べる課題:第2課題845 関係代名詞2
「関係代名詞」と文法的に表現すると、とても難しい内容のようですが、ネイティブは簡単に日常会話で使っています。日本では2つの文章をつなぐものとしてしか教えられない関係代名詞。何のために、どんな時に関係代名詞を使うべきなのか一番大切な基本が忘れ去られています。この課題で本当の関係代名詞の使い方を学びましょう。
課題(文字数: 173文字)
アイスクリームは、私がスペインで何回も食べたものだ。旅行中、私がある喫茶店に立ち寄り、そしてそこで、偶然にも友人のイチロウに出会った。彼はアイスクリームが発明された歴史を話してくれた。アイスクリーム、それはイタリアで初めて発明され、今や全世代に人気である。
答案(単語数: 325文字 語)
I ate ice cream many times when I was in Spain. During traveling, I dropped in a coffee shop and at there, I had a chance to met my friend, whose name is Ichiro. He told me why ice cream history was invented. Ice cream, that have been invented in Italy for the first time ever and it has become popular in all over the world.
ginger check:red
答案作成にあたって調べたこと,添削後チェックしたいこと
なかった
添削結果(添削依頼先:フルーツフルイングリッシュ日記添削)
I ate ice cream many times when I was in Spain. (A)While traveling, I dropped in (B)at a coffee shop and (C) there, I had a chance to (D)meet my friend(E) whose name is Ichiro. He told me why ice cream (F) was invented. Ice cream(G_)was(_G) invented in Italy for the first time ever and it has become popular (H)all over the world. |
今後の課題,添削ダイジェスト
(A)during+名詞、while+SV
今回は I wasを省略したかたちです。
(C)here, thereは副詞で前置詞をともないません。
(F)he told me why/how ice cream was invented.
he told me the history of ice cream.
いずれかの表現がよいです。
(G)過去一点についてのべているので、
完了形ではなく過去形を使います。
英語ライティングを頑張ってる方がたのブログです。
ご参考にどうぞ~

英作文を学習するにあたって使用したテキスト類まとめ
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿