課題の説明
平成11年 1999年 京大 [ 前期 ]課題(文字数: 173文字)
早起きは苦手という人が多いようだ。私も夜ふかしは平気だが、早起きはとてもつらい。ただ、所用で早く起きる日は気分が一新する。ほほを打つ朝の大気は優しく快い。一日がことさら長く、充実した時間を過ごした実感がある。よし、明日からはと心に決めるのだが、翌朝になるとその決心はにぶってしまう。
答案(単語数: 495文字 101語)
添削後チェック入り:
There (A)is not many people (B)good at getting up early. I can (C)get up until midnight while I don't feel like getting up early. However, if I have an event and need to (D_)get up(_D) early, I get different feelings. The wind touching my cheeks in the morning is (E)gently and (F)make me feel good. (G_)It seems that(_G) the day is quite longer (H_)than the one I get up not early in the morning(_H) and I spend an active time. Even if I decide to get up early (I_)in the morning(_I), the decision is not accomplished next day in the morning.
添削前:test.
ginger check:red
答案作成にあたって調べたこと,添削後チェックしたいこと
- 風:wind
- 優しく→穏やか:gentle
添削結果(添削依頼先:フルーツフルイングリッシュ日記添削)
There (A)are not many people (B)who are good at getting up early. I can (C)stay up until midnight while I don't feel like getting up early. However, if I have an event and need to (D_)start the day(_D) early, I get different feelings. The wind touching my cheeks in the morning is (E)gentle and (F)makes me feel good. (G_)I feel(_G) the day is quite longer (H_)(_H) and I spend an active time. Even if I decide to get up early (I_)(_I), the decision is not accomplished next day in the morning.今後の課題,添削ダイジェスト
(A)There are目的語が複数名詞なので、areが適切です。
(B)ここのwho areは省略できません。
省略できるのは、主語・動詞が続いている場合のみ。
He is the person (who)I met at the party the other day.
This is the cake (that/which) I like.
I am taking an exam which is very difficult.
(X I am taking an exam very difficult)
(C)深夜まで起きている
stay up
夜遅くまで起きている、寝ずに起きている、徹夜する
という意味の表現です。
get upは「起きる」で「起きている」とは違います!
(D)言い換え表現
start the day「一日をはじめる」
という言い方をしてもいいですね。
wake upもいいと思います。
この表現は「目を覚ます」(なのでまだ布団の中にいる可能性もある)
get upはその後に実際にふとんから出る動作ですね。
(E)gentlyは副詞です。
ここでは名詞gentleを使います。
(F)主語はthe windなので、三人称単数形
(G)It seems that..は事実であることを推測する表現です。ここでは事実というよりも、主観的な感情をのべているので、I feel...としたほうが自然です。
(H)の部分は不要だと思います。
文脈から早起きした日について述べているのは明らかですね。
(I)のin the morningも不要です。
早起きするのは朝以外にありえません。
the next day or next dayのどちらが正しい表現か尋ねたことに対する答え
next day in the morningは正しい表現です。
特定の日の翌日についてのべていないので、
theは不要です。
英語ライティングを頑張ってる方がたのブログです。
ご参考にどうぞ~

英作文を学習するにあたって使用したテキスト類まとめ
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿