課題の説明
平成12年 2000年 京大 [ 後期 ](1)課題(文字数: 166文字)
「コンビにに行ってもどうやってものを買ってよいのかわからない。」という子供が、テレビゲームの世界ではいろいろな町に寄って人と話し、驚くほど効率よく情報を集めながら目的地にらくらくとたどり着くさまを見ていると、たとえ同じ試行であっても、現実とゲームの世界ではそれをするのに必要とされる論理がまったく違うのではないか、と思えるほどです。
答案(単語数: 353文字 68語)
添削後チェック入り:
There are children who say (A)we don't know how to buy something in convenience stores. (B_)When I look at them who(_B) easily arrive at their destination in (C)TV game, speaking (D)anybody in the town which they drop in(E_), even(_E) if they try (F_)in real as much as in TV game(_F), I think we need completely different logic to do in the real world or the game world(G_), respectively(_G).
添削前:There are children who say we don't know how to buy something in convenience stores. When I look at them who easily arrive at their destination in TV game, speaking anybody in the town which they drop in, even if they try in real as much as in TV game, I think we need completely different logic to do in the real world or the game world, respectively. .
ginger check:red
答案作成にあたって調べたこと,添削後チェックしたいこと
- それぞれに:respectively
添削結果(添削依頼先:フルーツフルイングリッシュ日記添削)
There are children who say (A)they don't know how to buy something in convenience stores. (B_)However, when I look at them, they(_B) easily arrive at their destination in (C)a TV game and (D_)speak to(_D) anybody in the town which they drop in(E_). Even(_E) if they try (F_)the same thing(_F), I think we need completely different logic to do in the real world or the game world(G_)(_G).
今後の課題,添削ダイジェスト
(A)間接話法なので、主語は三人称複数theyのままです。(B)(E)文章を切る
ここから最後まで超長い1文となっており、
わかりにくいです。
せめて2文にわけましょう。
However, when I look at them, they easily arrive at their destination in a TV game and speak to anybody in the town which they drop in.
ところで「驚くほど効率よく情報を集めながら」
という部分が訳出されていなかったですね。
they easily arrive at their destination while collecting information efficiently in a TV game
とするといいと思います。
(C)冠詞 a
(D)theyにつづくかたちなので、動名詞ではなく、原形がきます。また、speak to 人で、「~に話しかける」です。
(F)「たとえ同じ試行であっても」
Even if they try the same thing
とシンプルに表現しましょう。
そのあとに、in the real world or the game world
とあるので、ここでもin real as much as in TV gameと繰り返すとくどいです。
(G)respectivelyは不要だと思います。
I think we need completely different logic to do in the real world or the game world.
まったく異なる completely different
という表現があるので、さらに「それぞれ」
という表現がなくても正しく通じます。
英語ライティングを頑張ってる方がたのブログです。
ご参考にどうぞ~

英作文を学習するにあたって使用したテキスト類まとめ
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿