課題の説明
平成11年 1999年 京大 [ 前期 ]課題(文字数: 150文字)
外国に住んでみると、「人間、みな同じ。」との感想を持つ。イギリス人と付き合ってみても確かにそう思えてくる。彼らが悲しみや喜びに反応する様や相手の立場を考える点はいかにも日本人に似ている。恥ずかしがりやで、すぐには友人にはなれないが、いったん 友人になれば驚くほど互いに心の琴線に触れ合うことができる。
答案(単語数: 461文字 81語)
添削後チェック入り:
When it comes to living in a foreign country, people have (A)comments that all human beings are the same. When I became friend with people in the U.K, I (B)feel that it is true. They behave the same as Japanese when they (C)reply the others' sadness or pleasure and consider about others' standpoint. (D)Because they (E)often feel ashamed, it is difficult to be friend with them(F). However, once you become friend with them, we can surprisingly understand each other's feelings.
添削前:test.
ginger check:red
添削結果(添削依頼先:フルーツフルイングリッシュ日記添削)
When it comes to living in a foreign country, people have (A)opinions that all human beings are the same. When I became friend with people in the U.K, I (B)felt that it is true. They behave the same as Japanese when they (C)react to the others' sadness or pleasure and consider about others' standpoint. (D)It is because they (E)are shy and it is difficult to be friend with them (F)quickly. However, once you become friend with them, we can surprisingly understand each other's feelings.今後の課題,添削ダイジェスト
ashamed か shyか
(E)の箇所ですが、*ashamed
自分の行為などに「恥じた」「恥ずかしく思う」と社会的に見て恥ずべき行為をしたので恥ずかしいという場合に使います。
例:He feels ashamed of being such a failure
「彼は自分のだめさかげんを恥ずかしく思っている」
*shy
「内気な」「恥ずかしがりの」という意味を表します。
例: he is a very shy boy
「彼はとても恥ずかしがりです」
She was very shy with strangers
「彼女はとても人見知りだった」
今回の文では「恥ずかしがりや」という意味を表しているので、ここではshyを使い、they are shyと表した方がいいです。
英語ライティングを頑張ってる方がたのブログです。
ご参考にどうぞ~

英作文を学習するにあたって使用したテキスト類まとめ
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿