課題の説明
平成22年 2010年 京大 [ 前期 ]課題(文字数: 173文字)
子供の頃には列車での旅行というのは心躍るものであった。年に一度、夏休みに祖父母の家に
行くときには、何時間も列車に乗ると考えただけでわくわくした。今では長距離列車を見ても、子供のころのように気分が高まることはないが、大きな駅のホームに日本各地に向かうさまざまな列車が並んでいる光景は鮮明に覚えているし、発車の瞬間の独特の高揚感を思い出すこともある。
行くときには、何時間も列車に乗ると考えただけでわくわくした。今では長距離列車を見ても、子供のころのように気分が高まることはないが、大きな駅のホームに日本各地に向かうさまざまな列車が並んでいる光景は鮮明に覚えているし、発車の瞬間の独特の高揚感を思い出すこともある。
答案(単語数: 492文字 88語)
添削後チェック入り:
When I was young, it (A_)is excited(_A) me to travel by train. I was excited by just thinking about the time taking a train for a long time when I went to my (B)grandparent's house during summer vacation once a year. Nowadays, I (C_)am not(_C) excited only to see a train running (D)long distance, but I remember in detail that trains (E)are in line at a big station's (F)platform and I also sometimes remember the unique and (G_)excited feelings(_G) which occurred to me when the trains departed.
添削前:When I was young, it is excited me to travel by train. I was excited by just thinking about the time taking a train for a long time when I went to my grandparent's house during summer vacation once a year. Nowadays, I am not excited only to see a train running long distance, but I remember in detail that trains are in line at a big station's platform and I also sometimes remember the unique and excited feelings which occurred to me when the trains departed.
ginger check:red
添削結果(添削依頼先:フルーツフルイングリッシュ日記添削)
When I was young, it (A_)was exciting for(_A) me to travel by train. I was excited by just thinking about the time taking a train for a long time when I went to my (B)grandparents' house during summer vacation once a year. Nowadays, I (C_)didn't get(_C) excited only to see a train running (D)a long distance, but I remember in detail that trains (E)were in line at a big station's (F)platforms and I also sometimes remember the unique and (G_)sense of exaltation(_G) which occurred to me when the trains departed.今後の課題,添削ダイジェスト
時制と冠詞を間違えまくって恥ずかしい…
物事が主語のときは、excitingを使います。
人が主語のときはexcitedを使います。
exciting/excited
I’m going to a concert tonight! It will be so exciting!
今夜コンサートに行くの!きっとたのしいわ!
I’m going to a concert tonight! I’m so excited!
今夜コンサートに行くの!すごくわくわくする!
また、今回は過去のことをのべているので過去形です。
(B)祖父母の家
grandparentsは複数形にします。
複数形の所有格なので'をつけるだけです。
(C)気分が高まることはない
be excitedは「興奮した」という状態をあらわらします。
ここでは「興奮する」という動作をあらわしたいので、
get excited という表現を使います。
否定の文章なので、don't get excitedとなります。
(D)a long distance
冠詞aが必要です。
(E)過去形
(F)複数形
ひとつのプラットフォームに電車が並んでいるわけではないですね。
(G)高揚感
elation
a sense of exaltation
uplifting feeling
upsurge of sentiment
a rising feeling
などの表現が適切です。
英語ライティングを頑張ってる方がたのブログです。
ご参考にどうぞ~

英作文を学習するにあたって使用したテキスト類まとめ
にほんブログ村